FC24監督キャリア必見!!ユースアカデミーの探し方

ユースアカデミーで有望なユース選手を見つける方法とは!?

毎度ご覧いただき、ありがとうございます。赤丸です。

いよいよ7月に入ったということで、気温もなかなか暑くなってきましたね。

今年は7月とは思えないほどの暑さが続いており、先月から続いていた梅雨も恋しくなってきました。

皆さんも水分補給をしっかりして、熱中症には気を付けてください!!

また個人ごとになりますが、私は初めて水虫にかかりました、、。

薬で案外簡単に治りましたが、こんなに痒くなってくるものなのですね、、。

また、現在欧州ではユーロ、アメリカではコパアメリカも開催されており、

サッカーファンの皆様は夜更かしして感染している日々が続いているのではないでしょうか。

ユーロは私もほぼ毎日試合を見ていますが、やはり面白い試合が続いていますね。

オーストリアやルーマニアなど、中堅国といえども、強豪国を食っていけるほど油断ならない相手だと思いました。

そんな今回はFC24の監督キャリアの魅力の一つ、アカデミーの育て方について紹介します!!

にほんブログ村 ゲームブログへ
にほんブログ村

関連記事↓

FC24の必勝法! レジェンドCPUに勝つ方法をご紹介!

FC24で使える!! 監督キャリアモードのクラブ強化術とは!?

ユースアカデミーの成長はクラブの核!!

まずはクラブにおけるユースアカデミーの位置づけについてお話します。

監督キャリアモードをやられている方々ならご認識されている方も多いかと思いますが、

監督キャリアモードでは試合の成績以外にも多角的な目標をクラブから課されています。

具体的には財政の健全化やクラブの核となる選手を獲得する、といったことなど、

シーズンが終わっても移籍市場でクラブが望む結果を出す必要があります。

逆に言うと、シーズンの成績が悪くても、ほかの目標を幅広く達成していれば、

首になる可能性も少なくなる、ということです。

そして中にはユースアカデミーに関する目標もあり、例でいえば、「ユース選手を昇格させて翌年に全体の20%の試合で出場させる」などです。

クラブが競合になればなるほど、即戦力級の選手が必要になるので、発展途上の選手を試合で使うのはなかなか

大変です。

しかし、ユース選手が成長して将来的に自クラブで活躍していく循環が続いていけば、

即戦力級の選手に高額なお金を使う必要もなくなるため、クラブが課している財政の健全化につながります。

また、クラブの戦力にならなくても、選手を売却できるため、収入の増加にもつながります。

そのため、クラブが成長していくためにはユースアカデミーの成長が不可決です!!

ユースアカデミーの成長はクラブの核!!

まずはクラブにおけるユースアカデミーの位置づけについてお話します。

監督キャリアモードをやられている方々ならご認識されている方も多いかと思いますが、

監督キャリアモードでは試合の成績以外にも多角的な目標をクラブから課されています。

具体的には財政の健全化やクラブの核となる選手を獲得する、といったことなど、

シーズンが終わっても移籍市場でクラブが望む結果を出す必要があります。

逆に言うと、シーズンの成績が悪くても、ほかの目標を幅広く達成していれば、

首になる可能性も少なくなる、ということです。

そして中にはユースアカデミーに関する目標もあり、例でいえば、「ユース選手を昇格させて翌年に全体の20%の試合で出場させる」などです。

クラブが競合になればなるほど、即戦力級の選手が必要になるので、発展途上の選手を試合で使うのはなかなか

大変です。

しかし、ユース選手が成長して将来的に自クラブで活躍していく循環が続いていけば、

即戦力級の選手に高額なお金を使う必要もなくなるため、クラブが課している財政の健全化につながります。

また、クラブの戦力にならなくても、選手を売却できるため、収入の増加にもつながります。

そのため、クラブが成長していくためにはユースアカデミーの成長が不可決です!!

ユーススタッフの採用の仕方とは!?

それではユースアカデミーに迎え入れる選手のスカウトについてご説明します。

ユースアカデミーのざっとした流れは下記の通りです。

  1. ユーススタッフを雇う
  2. スタッフを世界各国に派遣する
  3. スタッフから提示されてきたスカウトレポートを確認する。
  4. 気になる選手がいたら契約する。
  5. ユース選手が成長したらクラブに昇格させる。

まずはユーススタッフを雇って世界各国に発掘に行っていただく必要があるのですが、

まずスタッフのおすすめの採用方法について説明します。

スタッフを雇う際には5人くらい候補が提示されて、それぞれ2つのパラメータが表示されているかと思いますが、お勧めとしては今雇える財力でできるだけ能力の高いスタッフを雇ってください。

序盤はお金が少ないため、中位のスタッフくらいしか雇えないかもしれないですが、

お金がたまってきたら能力の高いスタッフを雇っていってください。

また、雇うスタッフは1人で十分です。スタッフが多いとその分お金もおおく必要になりますし、

管理も大変になります。

この投稿をInstagramで見る

أخبار فيفا 24/SBC(@fc24_it)がシェアした投稿

どの地域に派遣すればいいの!?

スタッフを雇ったら次は世界の各地域に派遣する必要がありますが、

補足として、雇ったスタッフをどこに派遣すればいいのか、ご説明します。

また南米だったらブラジルやアルゼンチンなどですね。

ほかの国でも有望な選手が見つからないわけではありませんが、母数が少ないので、やはり最初は

サッカー大国に派遣するのが重要です。

ただし、イングランドやスペインはほかのクラブもスカウトの調査をしているので、

いい選手がいてもほかのクラブと契約済みになっているケースもありますので、ご注意ください笑

有望なユース選手を見極めるコツとは!?

それでは次に有望な選手を見つけるコツをご紹介します。

スカウトレポートを見ると、能力の上り幅がそれぞれ数値として出ているかと思いますが、

重要なのはそこではなく、市場価値を見てください。

市場価値にはその選手の現在の価値が示されているかと思いますが、

一般的に市場価値50万ユーロ以上だと能力が高い選手である傾向が強いです。

また、稀に100万ユーロ以上だとワールドクラスの素質を兼ね備えている選手になりますので、

見つけた際には忘れず獲得してください!!

育てていくとほぼ確実にクラブの戦力となります!!

また、補足として、昇格させる際には選手を昇格させる、あるいは放出する選択肢があります。

一つ言っておくと、能力値が高くない選手だったとしても放出せずにとりあえず昇格させる方がおすすめです。

そして、昇格させた後にレンタルや完全移籍させるなどすれば、クラブのお金となるので、ただで放出するよりもお得です。

昇格させるタイミングは!?

また、昇格させるタイミングですが、能力が高い選手でも17歳になるまでは昇格させない方がいいです。

(そのメールが来た後も何もしないでおくと、選手がほかのクラブと勝手に契約してしまうので気を付けてください!!)

これらから何が言いたいかというと、ユース選手はできる限りアカデミーで育てたほうがいいということです。

理由としてはクラブに昇格させてもあまり試合出場機会がないと成長しにくいということがありますので、

そうであれば順調に能力値を上げられるアカデミーに置いておく方がおすすめです。

例外としては、現クラブの戦力よりも飛びぬけて能力値が高く、すぐにスタメンに慣れる選手や、

現戦力の層が薄く、選手を補充したい場合などですね。

この投稿をInstagramで見る

أخبار فيفا 24/SBC(@fc24_it)がシェアした投稿

ユースアカデミーを育ててクラブを育てよう!!

いかがでしたでしょうか。

試合のスキルなどは練習しなければ上達しませんが、

ユースアカデミーの運営などはコツを覚えればいいサイクルですぐに回すことができます。

冒頭にもご説明しましたが、アカデミーの成長はクラブにとって不可欠です。

また、現実と違い、優秀なユーススタッフは他クラブから引き抜かれることがないので、

優秀なスタッフがいれば半永久的にいい選手を見つけてくることができます!!

最初は弱小クラブでやることが多いと思いますが、やはりそのようなクラブだと

将来性豊かな選手を獲得することが大事になってきます。

そして優秀な選手を育てていって、その選手がいずれ世界のトップクラブに羽ばたいていって、

活躍する姿が見られれば、親心も芽生えるというものではないでしょうか。

是非アカデミーを運営してみて、クラブを大きくしてみてください!!

https://www.ea.com/ja-jp/games/ea-sports-fc/fc-24

PVアクセスランキング にほんブログ村


コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です